泉質☆効能☆温泉地 |
泉質別効能に温泉地 |
温泉には温度や色 臭いによって種類があり湯の成分によって 分類している。 古くは鉱泉分析法により17種類に分けられていた。 改正が重ねられ今では、9種類から11種類に分類されている。 ここでは、代表的な9種類の泉質別効能 それに対する代表的な 温泉地をとりあげてみました。 |
泉質別効能に温泉地 | ||||
1) 塩化物泉 <食塩泉・ナトリウム塩化物泉> 塩と名前の付いている温泉はほとんどがこれ。 海に囲まれた日本はもっとも多い泉質のひとつである。海水によく似ている ので口に含むと塩辛い。塩分が肌に付着し、汗の蒸発を防ぎ保温効果が高い、 したがって、湯冷めしないのが特長。 【効能】 冷え性 関節痛 筋肉痛 腰痛 打ち身 捻挫 婦人病 皮膚病 リウマチ 【代表的な温泉地】 群馬:四万温泉/ 長野:渋温泉/ 静岡:北川温泉・今井浜温泉・熱海温泉 神奈川:箱根宮ノ下温泉/兵庫:城崎温泉 /北海道:定山渓温泉 |
|
2) 含鉄泉 <鉄泉・含銅鉄硫酸塩泉> 湧き出し口は無色透明空気に触れることにより酸化し赤茶色になる色が 濃くなるにつれ効能低下する したがって無色に近い方が効能は高い。 【効能】 貧血 高血圧 動脈硬化 腎臓病 胃腸 月経障害 【代表的な温泉地】 青森:六ヶ所温泉・黄金崎不老不死温泉/新潟:関温泉/福井:上河内温泉/ 長野:天狗温泉・小赤沢温泉/福島:折木温泉/鹿児島:指宿温泉 |
3) 酸性泉 <酸性緑礬泉・酸性明ばん泉・酸性硫化水素泉> 火山の噴火口付近に湧く泉質で 湯につかれば 細かい泡が体につく。 匂いが強く酸味があり世界でも有数の強酸性の為湯がピリピリ肌にしみる。 殺菌力・抗菌力が強く皮膚病に効果がある。ここで注意 皮膚の弱い人は 湯ただれを 起こしやすいため入浴後は洗い流す必要有。 特に乾燥肌や粘膜の弱い人は入浴禁。 【効能】 皮膚病 湿疹 水虫 痔病 切り傷 消化器系疾患 貧血 体質改善 リウマチ 神経痛 糖尿病 【代表的な温泉地】 群馬:草津温泉/北海道:川湯温泉・十勝岳温泉/青森:酸ヶ湯温泉 秋田:玉川温泉・泥湯温泉/熊本:地獄温泉 |
4) 単純温泉 <単純泉・アルカリ性単純温泉> 無色透明で無味無臭、雑多な成分が広く薄く含まれる。効果も幅広い。 泉質がマイルドで くせがないため、皮膚の弱い人でも気軽に入浴できる。 美容やリハビリにも愛用される。飲用しても胃への負担も少なく安心である。 【効能】 病後 疲労回復 神経痛 筋肉痛 肩こり 腰痛 ストレス解消 便秘 神経まひ リウマチ性疾患 【代表的な温泉地】 大分:湯布院温泉/山梨:下部温泉/長野:鹿教湯温泉/栃木:鬼怒川温泉・那須温泉 新潟:越後湯沢温泉/岐阜:福地温泉/静岡:伊東温泉 |
5) 炭酸水素塩泉 <重曹泉・ナトリウム炭酸水素塩泉・重炭酸土類泉・カルシウム炭酸水素塩泉> 重曹泉は皮膚の表面をやわらかくし肌をなめらかにするので(美人の湯)とも呼ばれる。 飲用すると胃腸や糖尿病にきく。 水分発散が盛んになって清涼感がある反面 湯冷めしやすいので 夏向き温泉かも・・・ 主成分がカルシウムやマグネシウムなどはアルカリ性の泉質で じんましんや皮膚の 炎症を抑える効果有 【効能】 にきび 美肌 皮膚病 日焼け 胃腸病 神経痛 関節痛 糖尿病 膀胱炎 肥満症 【代表的な温泉地】 北海道:愛山渓温泉/山形:五色温泉/栃木:霧降高原・塩原元湯温泉/群馬:鬼押温泉 岐阜:飛騨高山温泉/静岡:湯が島温泉/長野:高峰温泉/埼玉:新座温泉 和歌山:龍神温泉/熊本:人吉温泉/鹿児島:妙見温泉 |
6) 二酸化炭素泉 <単純炭酸泉> 炭酸ガスが溶け込んでいる温泉で、ガスの気泡が肌につき はじける時の刺激で血液の流れが 促進する。そのため(高血圧の湯)また(心臓の湯)とも呼ばれている。 炭酸ガスを逃がさないように冷泉の場所が多い。 湯上り後は血液の循環が良くなるので保温効果がある。 【効能】 神経痛 高血圧 心臓病 筋肉痛 消化器病 切り傷 胃腸病 【代表的な温泉地】 岐阜:下島温泉・度合温泉/長野:塩沢温泉・星野温泉・扉温泉 長崎:大村温泉/大分:長湯温泉 |
7) 放射能泉 <単純放射能泉・ラジウム泉> 別名 ラジウム泉とも呼ぶ 放射線を発するラドンが含まれている。 ラドンは湧出後に空気中に散ってしまうので身体への心配はない ごく微量である。 鎮静効果があり精神安定に効果的 薬効が高い。ただ湯ただれしやすいので注意すること 【効能】 疲労回復 更年期障害 自律神経失調症 冷え性 不妊症 ノイローゼ 肥満症 しもやけ 便秘 わきが 【代表的な温泉地】 岐阜:白狐温泉/新潟:栃尾又温泉・村杉温泉/山梨:増富ラジウム温泉 三重:赤目温泉かくれのゆ/島根:池田ラジウム温泉/鳥取:三朝温泉 |
8) 硫黄泉 <単純硫黄泉・単純硫化水素泉> 硫黄の匂いが独特な温泉らしさを堪能させる また空気に触れると硫黄が 白く沈殿し白濁色の湯となる ニキビや皮膚病 慢性婦人病に効果有。 その反面 刺激が強く湯あたりや皮膚炎を起こしやすいので注意。 【効能】 美白 皮膚病 ニキビ跡 水虫 神経痛 婦人病 高血圧 疲労回復 動脈硬化 【代表的な温泉地】 北海道:温根湯温泉/栃木:中禅寺温泉/群馬:万座温泉・草津温泉/ 神奈川:箱根蛍羅温泉/長野:戸倉上山田温泉・別所温泉 |
9) 硫酸塩泉 <単純硫酸塩泉・芒硝泉・石膏泉・正苦味泉・明ばん泉> 無色透明で単純温泉に似ているが飲用すると非常に苦いのが特徴である。 【効能】 芒硝泉=血液の流れを良くする。動脈硬化の予防に効果有。また(中風の湯)とも呼ばれる。 石膏泉=カルシウムが痛みやかゆみを和らげ苦味も少ない。(傷の湯)とも呼ばれる。 正苦味泉=飲むと大変苦い。高血圧や動脈硬化の予防に効果有。(脳卒中の湯)とも呼ばれる。 明ばん泉=結膜炎など粘膜の炎症に効果有。また シワやタルミなどの皮膚を引き締める効果有。 (目の湯)とも呼ばれる。 【代表的な温泉地】 青森:浅虫温泉/群馬:四万温泉・谷川温泉/静岡:嵯峨沢温泉・戸田温泉 神奈川:箱根仙石原温泉/長野:下諏訪温泉/福島:甲子温泉・微温湯温泉 島根:玉造温泉/熊本:黒川温泉 |
menu | TOPページへ ペットいっしょの旅行温泉宿 車椅子スタイル温泉宿 洞窟のある温泉宿 泉質別効能と温泉地 温泉力 温泉禁忌症 循環湯の見分け方 能登半島 百楽荘 勝浦温泉 ホテル浦島 黒川温泉 新明館 別府・鉄輪・ひょうたん温泉 別府・鉄輪・地獄めぐり 阿蘇・黒川温泉・山河温泉 お気に入り写真の部屋 知人の趣味の陶芸作品 プロフィール <リンク集> |
Copyright (C)2006-2014 温泉や夢旅行スタイル All Rights Reserved 無断転用、転載禁止 |