阿蘇・黒川温泉・お地蔵様・山河・景色 |
阿蘇◇黒川温泉◇山河温泉 |
阿蘇*黒川温泉 |
いご坂 この坂を下りると地蔵堂 洞窟風呂で有名な新明館がある |
昔から黒川温泉に伝わるおはなし むかしむかしその昔、豊後の国の中津留という所に貧しい塩売りの甚吉と 父親が住んでおりました。病気で寝たきりの父は甘瓜だけしか食べられんじゃった。 しかし、お金はなし、悪い事とは分かっていたがある日、甚吉は病気の父親のために 瓜を盗もうと、商売にしている塩をほんの少しお地蔵様に、お供えして父の病気が早く良くなる事を願い 瓜を盗みにいくことを告げ覚悟を決め瓜畑に入るやいなや地主にスパッと首をはねられてしもうた。 しかしそこには身代わりになったお地蔵様の首がおちてたそうな そんなある日、肥後細川藩の修行者 本田勝十郎という者が肥後の国に このお地蔵様を 持ち帰ろうとして 旅の途中黒川で一休みしていたら 「ここに安置してくれ」 としゃべったそうな 村人はお地蔵様の首をまつり大切に守りつずけたそうな。 するとある日この地より温泉が湧き出るようになったと |
こんなことがありました 実はこの旅をする前に足首をいためていました いご坂を降り地蔵堂へお参りしてその帰り階段最後の一歩で 道路に万歳状態でうつぶせに こけてしまいました。それは すごい格好のこけ方でした。 このままここに車が着たら引かれてるわ・・・!など思いながら新明館に足をはこぶ 新明館までそう距離はないが足首の痛みがないことに気ずきました。 これって 何・・・・・ ちなみに、すごいこけ方をしたわりに、けががなかったのです。 こけたことから写真を撮るの忘れてしまいました。写真は撮らないほうが良いのかも・・・ |
この通行手形で24件の宿の内 3件の宿の入浴ができるシステムです |
新明館へはこちらへ |
黒川荘は、けこう人気が あるようです。 私達は知らずここを選びましたが風陰気も良く 内湯と2箇所の露天に 入ることができました。 |
|||||
旅館 壱の井 | 黒川荘 | ||||
岩露天風呂 | |||||
観音露天風呂 | |||||
泉質 : 含硫黄ナトリウム塩化物 硫酸塩泉 |
泉質 : ナトリウム塩化物 硫酸塩炭酸水素塩泉 |
||||
湯の花がひじょうに 多かった |
ラウンジ「山ぼうし」 ここで休憩 |
お世話になった旅館 山河 山河は黒川温泉で一番西端に位置し 谷底にある ひじょうに静かで、景色の良い隠れ家的な雰囲気もただよわせています。 おすすめの宿です。 しかしながら、良いところを写すことがあまりできなくて残念です。 |
||
山河旅館 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉 TEL 0967-44-0906/FAX 0967-44-0570 |
自然の木立の中、小鳥の鳴き声聞きながらゆくりたのしむ四季の湯(女性露天風呂)最高でした。 |
写真なし | ||||
もやいの湯【混浴露天) | 薬師の湯【女性) | 薬師の湯(男性) |
家族風呂 | ||
桧風呂 (写真なし) |
||
他、部屋についている桧風呂 | 部屋についている切石風呂 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | |
予約制家族風呂 六尺桶風呂 (チエクインするとき予約できる) |
六尺桶風呂からの景色向こう側に滝が見えるが写したつもりが・・・よくわからない?? |
泉質 | 含石膏食塩硫化水素泉 | 効能 | 浴用 リウマチ性疾患、高血圧症、動脈硬化症、末梢循環障害、糖尿病、 角化症、慢性湿疹、脂漏性疾患(ニキビなど)、しもやけ、創傷、更年期障害 |
飲用 糖尿病、慢性中毒症、リウマチ性疾患、痛風、慢性便秘、慢性気管支炎 |
朝食の後ロビーの横にある 囲炉裏で自由にコーヒーが飲める 窓から見える木立を見ながらゆたり・・・・ この後チエクアウト |
|
囲炉裏 |
お世話になりました 山河旅館さん又機会があれば でかけたいです。
別府◇鉄輪◇ひょうたん温泉 | ||
別府◇鉄輪◇地獄めぐり | 別府◇旅乃宿 サカエ家 |
TOPページへ |